この記事でわかる事
- ししとうに発生する病気
- ししとうに発生する害虫
もくじ
ししとうに発生する病気
うどん粉病
関連記事
軟腐病(なんぷびょう)
関連記事
灰色かび病
関連記事
ウイルス・モザイク病
関連記事
青枯れ病(あおがれびょう)
関連記事
萎凋病(いちょうびょう)
関連記事
ししとうに発生する害虫
カメムシ
関連記事
ヨトウムシ
様々な野菜に発生、3~4㎝の老齢幼虫になると昼は地中に潜み、夜に活動する幼虫のため「夜盗虫」と呼ばれてます。
被害の特徴は葉が食べられてほとんどなくなり、酷いと株が枯れてしまいます。
関連記事
青虫(あおむし)
主にアブラナ科の野菜に発生、老齢幼虫でも体長3~4㎝程度長で目視できるサイズのモンシロチョウの幼虫です。
放置しておくと、茎のみ残して葉を食べ尽くします。葉の上に緑色の糞が無いかでチェックできます。
関連記事
ハモグリバエ
関連記事
アザミウマ
関連記事
ネコブセンチュウ
様々な野菜に発生するセンチュウの一種で、体長は1mm弱で目視は出来ません。
日中葉がしおれ,株全体の生育が悪くなる、他にも根にコブがたくさんできたりヒゲ根が多くなったりします。
関連記事