【葉虫(ハムシ)】対策・被害状況・駆除・自然農薬・おすすめ農薬

キスジノミハムシ

キスジノミハムシ

あなたは家庭菜園をしていて葉虫に困ったことありませんか?

葉虫は家庭菜園でもかなり色々な野菜につくのでここで葉虫の簡単な対策と駆除の仕方を学びます。

ここで学べる事

  • 葉虫の対策方法
  • 葉虫の駆除方法
  • 葉虫におすすめ殺虫剤
葉虫は対処方法さえ覚えればそこまで大変な虫ではないよ!

 

家庭菜園で葉虫が発生する原因

原因葉虫が発生する原因はこんな所が考えられます。

葉虫発生の原因

  • 成虫の姿のまま土の中で越冬し春に発生

ハムシ(葉虫)は体長5~8mm前後の虫で一番有名で被害が多いのはウリハムシです。

葉虫は野菜によって種類の違う葉虫が発生します。

キスジノミハムシ

キスジノミハムシ

ダイコンハムシ

ダイコンハムシ

ウリハムシ

ウリハムシ

ウリハムシモドキ

ウリハムシモドキ

キスジノミハムシ・ダイコンハムシダイコンなどのアブラナ科の植物に、ウリハムシキュウリなどのウリ科に発生します。

葉が食害されて穴が空き、被害が大きくなると光合成ができなくなり成長が阻害されることも。

品質が悪くなり収穫量も減りますので駆除をしっかりすることが大切です。

 

ナス・大根・枝豆の葉っぱの虫食い?

被害こんな野菜に葉虫は付きやすいです。

葉菜類

ハクサイ コマツナ ミズナ チンゲンサイ キャベツ

果菜類

カボチャ ズッキーニ ゴーヤ インゲン エダマメ スイカ メロン アスパラ エダマメ

根菜類

ダイコン カブ ラディッシュ

 

家庭菜園でハムシの対策・防除

シルバーまずは葉虫を寄せ付けない対策方法を紹介します。

葉虫の対策

  • 除草をする
  • シルバーマルチやシルバーテープを張る
  • 行燈(あんどん)をする
  • 防虫ネットを張る
  • コンパニオンプランツを植える

葉虫はアブラムシ同様光を嫌うのでシルバーテープを張るのが簡単です。

幼い苗を風から守る行灯(あんどん)のビニールの高さが40cm以上あればウリハムシは侵入してくることがなくなります。

ウリハムシは横方向には移動できるが上下の移動がほとんど無い事が理由です。

農業用シート クラーク あんどん ホワイト 5枚入

防虫ネットの目合いは1mm以下のものを使用するのがおすすめです。

コンパニオンプランツにネギやラディッシュが有効です。

ネギはウリ科と相性がいいコンパニオンプランツなので植え付けの時に苗を入れる穴に一緒に植え付けるのがおすすめです。

関連記事

 

家庭菜園で葉虫の駆除

捕まえる発生してしまった葉虫の駆除の仕方を紹介します。

葉虫の駆除方法

  • 捕殺する
  • 黄色粘着テープを張る

アブラムシなどにも効果がある黄色の粘着テープも有効です。

駆除するときに便利なのがペットボトル捕殺機です。

葉虫に触ることなく簡単に捕殺することができます。

<ペットボトル捕獲機の作り方>

ペットボトル捕殺機

ペットボトル捕殺機

用意するもの:ペットボトルの空容器

step
1
ペットボトルの飲み口から下の約1/3を切りとる

step
2
切った飲み口を逆向きにして、ペットボトル下部にハメる

step
3
テープで止める

step
4
中に水と洗剤を少し入れた物を入れておく

 

家庭菜園で葉虫の駆除は唐辛子酢スプレーが簡単!

スプレー

唐辛子スプレー

無農薬で駆除したい人は唐辛子酢スプレーがおすすめです。

作るのが少し時間がかかるので事前に準備をしておきましょう。

ウリハムシ退治のスプレー

  • タバスコ液スプレー
  • トウガラシの焼酎漬けスプレー
  • トウガラシの酢漬けスプレー
  • 木酢液スプレー

具体的なスプレーの作り方は下記ページにて紹介しますのでご確認ください。

あわせて読む
自然派スプレーの作り方
【害虫・病気対策】無農薬・自然派スプレーの作り方

家庭菜園の醍醐味は安心・安全な食品を食べたいので無農薬で作りたい人も多いはず。 そこで、無農薬栽培で有名な福田俊さんにも許可をいただき家にある材料で害虫や病気に効果のある無農薬スプレーを作る方法を紹介 ...

続きを見る

 

家庭菜園でおすすめの葉虫退治の農薬

農薬散布葉虫におすすめの殺虫剤や農薬を紹介します。

家庭菜園ではベニカ水溶剤がおすすめの農薬です。

マラソン乳剤アルバリン顆粒水溶剤もおもすすめです。

 

この記事の画像はZacco platypus KGさん(@KG16678895)さん、ryôta(@sekiryo0601)さんからご提供いただきました。
ご協力ありがとうございます。

2020年12月10日