支柱の立て方と紐の結び方

支柱の立て方と結び方

この記事でわかる事

  • 8種類の支柱の組み立て方
  • 栽培する野菜毎の支柱の立て方
  • 支柱同士を紐などでを結ぶ方法

支柱の組み立て方を画像と動画で解説します!支柱同士を強く簡単に固定するクロスバンドの使い方も紹介!

【早見表】栽培する野菜別おすすめな支柱の立て方

菜園の様子
野菜名直立式ピラミッド式合掌式やぐら式スクリーン式V字式あんどん式アーチ式
きゅうり  
トマト   
ミニトマト   
インゲン
スナップエンドウ  
オクラ        
ミニカボチャ      
ズッキーニ       
ナス       
そら豆        
ゴーヤ      
小玉メロン      
小玉スイカ       
ピーマン       
パプリカ       
山芋(自然薯)     

 

支柱の立て方は野菜毎にいくつか種類があります。

例えば、同じトマトを栽培する場合でも1条植えなら直立式やピラミッド式で支柱を立てる事もありますし、2条植えなら合掌式で支柱を立てるのが一般的です。

これと言って決まりがあるわけでは無いので、家庭菜園では自分のやりやすい方法で支柱を立てれば良いです。

栽培する野菜別支柱の長さと太さ

園芸支柱の管理方法

支柱の立て方によって同じ野菜でも最低限必要な支柱の太さや長さが変わってきます。

野菜毎にどんな支柱の長さと太さが必要なのか目安を表にしました。支柱を選ぶ参考になります。

野菜別におすすめな支柱の太さ・長さを表にしています。知りたい方は詳細は下記をクリックしてください。

関連記事

畑など露地栽培で支柱の立て方

きゅうり栽培

支柱の組み立て方

  • 直立式
  • ピラミッド式
  • 合掌式
  • やぐら式
  • スクリーン型
  • V字型
  • あんどん型
  • アーチ型
支柱の組み方全体の強度支柱の種類支柱の本数ネットをかける強度を強くしたい場合便利アイテム
直立式1本物の支柱1本~クロスバンド
ピラミッド式1本物の支柱3本
合掌式1本物の支柱5本~クロスバンド
やぐら式1本物の支柱9本~直管パイプクロスバンド
スクリーン式1本物の支柱6本~クロスバンド
V字式1本物の支柱4本~直管パイプマイカ線
あんどん式1本物の支柱4本~マイカ選
アーチ式アーチ型支柱10本~直管パイプビニール・パッカー

 

畑で栽培する場合に代表的な8種類の支柱の立て方を画像と動画で解説します。

それぞれの支え方によって強度や必要な支柱の本数が変わってきます。

直立式

イボ竹支柱
ズッキーニの直立式

おすすめの野菜

きゅうり・トマト・ミニトマト・インゲン・スナップエンドウ・ズッキーニ・ナス・そら豆・ピーマン・パプリカ・山芋(自然薯)など

植え方

1条植え

簡単にできるが補強しない1本場合は強度は弱いです。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

ピラミッド式

おすすめの野菜

きゅうり・トマト・ミニトマト・インゲン・山芋(自然薯)など

植え方

1条植え

株数が少ない場合に便利、ネットを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

合掌式

トマトの合掌式

おすすめの野菜

きゅうり・トマト・ミニトマト・インゲン・スナップエンドウ・ゴーヤなど

植え方

2条植え

最も頑丈な作り方で重さにも耐えられる、ネットを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

やぐら式

おすすめの野菜

きゅうり・トマト・ミニトマト・インゲン・スナップエンドウ・ミニカボチャ・小玉メロン・小玉スイカなど

植え方

1条植え・2条植え

風に強く、通路をはさんで隣の畝とつなげる事も可能、ネットを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

スクリーン式

畑で使う支柱の種類
きゅうりのスクリーン式

おすすめの野菜

きゅうり・インゲン・スナップエンドウ・ゴーヤ・山芋(自然薯)など

植え方

1条植え

直立式よりも強度はあるが風には弱いネットを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

V字式

おすすめの野菜

きゅうり・インゲン・スナップエンドウ・ナス・ピーマン・パプリカなど

植え方

1条植え

誘引しやすいのでナス栽培に便利。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

あんどん式

インゲンのあんどん仕立て

おすすめの野菜

インゲン・スナップエンドウ・ミニカボチャ・小玉メロンなど

植え方

1条植え・2条植え

インゲンなど横に広がるのを抑えられます。ネットを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

アーチ式

おすすめの野菜

きゅうり・トマト・ミニトマト・インゲン・スナップエンドウ・小玉カボチャなど

植え方

1条植え・2条植え

ネットやビニールを張れます。画像と動画で手順を確認は上記+をクリックしてください。

プランターに支柱の立て方

プランター用支柱

プランターは専用の支柱も販売されていたり、1本まっすぐ支柱を挿すなど色々な支柱の立て方があります。

支柱には上下がある!尖っている方が挿す方向!

支柱は地面に挿す側が決まっています。

先が尖っている方向が地面に挿す方です。イボ竹は先が尖っている、天然竹は先が斜めにカットしてあるのが一般的です。

地面にささりにくいなと思った人は確認してみてください。

支柱の種類

塩化ビニールを使った園芸支柱の管理方法

支柱の種類毎の特徴は以下の通りです。

支柱の種類

  • イボ竹支柱(いぼあり/なし)・・・ビニールと金属で出来ていて価格が少し高いが耐久性があり、イボがある事で紐を誘引しやすい、捨てる時大変
  • 天然竹支柱・・・割れやすく耐久性は低いが、のこぎり等で切ると可燃ごみで捨てられる。ベランダ菜園でもおすすめ。

園芸支柱(イボあり)

天然竹支柱

女性にとって支柱を挿すのは、意外と力が必要な作業で土に太い支柱など挿せないという悩みもあるはずです。

力が弱い方でも簡単に支柱を立てられるお助けアイテムがあります。

畑 支柱[楽々支柱さし器]踏むだけで固い地面に楽に支柱がさせる 家庭菜園で大活躍な支柱抜き差し機です。支柱 用 イボ竹 用/口径20mm 口径16mm 杭打機 パイプ打ち 支柱立て 園芸しちゅう 園芸支柱 イボ付き支柱 農園芸家庭菜園【即納】

支柱にネットの張り方

初心者向けきゅうりの育て方

きゅうり・インゲン・スナップエンドウ・かぼちゃなどネットを張る必要がある野菜もあります。

支柱にネットを張りますが、紐で結ぶ方法とパッカーを使う方法があります。

紐で結ぶ方法

誘引の仕方

紐で支柱にネットを張る時におすすめなのは「麻紐」を使う方法です。

麻紐はビニール紐と違い、土の上にほったらかしにしておいても土に自然と分解されるので外す時にカッターで切って畑に放置するだけで良いです。

パッカーを使う方法

トンネルパッカー(20㎜)

「パッカー」という支柱にはめるだけでネットやビニールを固定できるアイテムがあります。

支柱の太さにあったサイズのパッカーを揃える必要がありますが、止めるのも外すのも手間がかからなくて非常に便利です。

トンネル用に使うパッカーと違い、支柱に固定する場合は専用のパッカーがあります。

関連記事

支柱同士を紐で固定する結び方

クロスバンド

支柱がクロスした場所で「紐を結んで固定する方法」「クロスバンドと使って固定する方法」を紹介します。

是非家庭菜園で活用してほしいのが、紐を使わないで直立式などで支柱をクロスさせる時に便利な「クロスバンド」です。

2本の支柱をクロスさせるときに簡単に、しかも紐で結ぶよりも圧倒的にガッチリ固定できます。しかも、外す時も超簡単で作業性の効率化にもなり安いという素晴らしいアイテム。

1度使うとやめられない中毒性があるので是非使ってみてください。

2本の支柱の結び方

3本の支柱の結び方

クロスバンドで固定する方法

クロスバンド

 まとめ

この記事のまとめ

  • 野菜毎に支柱の立て方が違う
  • イボ竹支柱が最もおすすめ
  • 支柱を持つならクロスバンドも検討を

支柱の立て方と紐の結び方を紹介しました。

特に決まった方法があるわけでもなく、この方法じゃないとトマトが育たないという事はありません。

自分のやりやすい方法、持っている支柱で出来る方法を選んで試してみるといいです。

クロスバンドは本当に便利なので、麻紐でグルグルしているあなたも是非一回だまされたと思って使ってみてください。

>>支柱の種類

あわせて読みたい

2020年12月11日