あなたは家庭菜園をしていてカメムシに困ったことありませんか?
カメムシは家庭菜園でもかなり色々な野菜につくのでここでカメムシの簡単な対策と駆除の仕方を学びます。
[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#008000″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ここで学べる事[/st-minihukidashi]
- カメムシの対策方法
- カメムシの駆除方法
- カメムシにおすすめ殺虫剤
[st-kaiwa1]カメムシはそこまで深刻な害虫では無いよ!枝豆栽培では気を付けよう![/st-kaiwa1]
酢で駆除できるカメムシが発生する原因
カメムシが発生する原因はこんな所が考えられます。
[st-mybox title=”カメムシ発生の原因” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
- 雑草が茂っている
- 窒素肥料を多くしすぎない
[/st-mybox]
4〜10月ごろによく畑に発生し、特に梅雨明け以降から夏後半にかけてがそのピークになります。
へクサムシなどとも呼ばれ、家庭菜園では育てた野菜の果実を吸汁します。
枝豆やトマトに被害が多く、トマトは吸汁されるとスポンジ状になり食べられなくなります。
ほかの雑草から飛来するので畑で除草した雑草などを放置しないように心がけましょう。
被害の多いエダマメは窒素肥料が多いとカメムシが付きやすくなりますので気を付けましょう。
カメムシはエダマメやトマトに付きやすい?
[st-midasibox title=”葉菜類” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
該当なし
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”果菜類” fontawesome=”” bordercolor=”#dc143c” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
インゲンマメ サヤインゲン エダマメ シシトウ・トウガラシ キュウリ トマト ナス ピーマン・パプリカ ホオズキ
[/st-midasibox]
[st-midasibox title=”根菜類” fontawesome=”” bordercolor=”#deb887″ color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
ニンジン
[/st-midasibox]
家庭菜園でカメムシの対策
[st-midasibox title=”カメムシの対策” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 防虫ネットでトンネル
- 自然派スプレーで飛来回避
- ミントを近くに設置
[/st-midasibox]
一番良いのは植え付けの段階で防虫ネットでトンネルをかけることです。
カメムシは酢のニオイが苦手なので木酢液を使ったスプレーを散布しておくことで飛来防止に役立ちます。
ミントのにおいでカメムシが近づくのを防止できるという効果もあります。
ただし注意点として、ミントを地植えするのはやめましょう!
ミントは繁殖能力がとても強いので、どんどん広がって手を付けられない状態になって後悔することになります。
ミントを使う場合は「鉢植えしたミントを置く」などにして、畑に直接植えるのはやめましょう。
[st-minihukidashi fontawesome=”fa-file-text-o” fontsize=”120″ fontweight=”” bgcolor=”#66BB6A” color=”#fff” margin=”0 0 0 -8px”]関連記事[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-search” iconcolor=”#66BB6A” bgcolor=”#E8F5E9″ color=”#000000″ iconsize=”200″]
[/st-cmemo]
家庭菜園でカメムシ駆除には酢が簡単!
カメムシは酢の匂いが苦手なので木酢液を300倍に薄めたものをスプレーで散布する方法がおすすめです。
また、ハッカ油2.5mlと水500mlを混ぜてミントスプレーを作るのも効果があります。
その他の害虫でも使える無農薬スプレーは以下の通り。
[st-midasibox title=”カメムシ退治のスプレー” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- タバスコ液スプレー
- トウガラシの焼酎漬けスプレー
- トウガラシの酢漬けスプレー
[/st-midasibox]
具体的なスプレーの作り方は下記ページにて紹介しますのでご確認ください。
[st-card myclass=”” id=”1941″ label=”あわせて読む” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
カメムシ退治の仲間の天敵とは?
[st-midasibox title=”カメムシの天敵” fontawesome=”fa-question-circle” bordercolor=”#03A9F4″ color=”#fff” bgcolor=”#E1F5FE” borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- カマキリ、トンボ、クモ
- 寄生バチ
- ゴミムシ
[/st-midasibox]
チャバネクロタマゴバチ、ホソヘリクロタマゴバチ、ヘリカメクロタマゴバチ、カメムシタマゴトビコバチなどの寄生バチはカメムシの卵に寄生します。
家庭菜園でカメムシの駆除
[st-midasibox title=”カメムシの駆除方法” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold” myclass=””]
- 捕殺する
- 農薬や殺虫剤を使う
[/st-midasibox]
カメムシをあまり飛来させないのが一番良いですが発生した場合は駆除します。
カメムシは比較的大きいので捕殺しやすいですがニオイが出やすいので手で触るのはNG。
ピンセットや箸で捕まえる他、ニオイがつかないで捕獲できるペットボトル捕獲機がおすすめです。
<ペットボトル捕獲機の作り方>
用意するもの:ペットボトルの空容器
[st-step step_no=”1″]ペットボトルの飲み口から下の約1/3を切りとる[/st-step]
[st-step step_no=”2″]切った飲み口を逆向きにして、ペットボトル下部にハメる[/st-step]
[st-step step_no=”3″]テープで止める[/st-step]
[st-step step_no=”4″]中に水と洗剤を少し入れた物を入れておく[/st-step]
[st-kaiwa1]使うときはカメムシがいる葉っぱの下に作った捕獲機を置いて葉っぱを揺らして落とせば手で触ることなく捕殺できます。中で勝手に死ぬので大丈夫![/st-kaiwa1]
家庭菜園でおすすめのカメムシ駆除の農薬
家庭菜園ではベニカベジフルスプレーがおすすめです。
スミチオン乳剤もカメムシに即効性がある農薬です。